忍者ブログ
   タビノキヲク
[90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99]  [100
昨年ケガをし、それがなかなか治らず
特に、歩くのがツライです(>_<)
歩くと足が腫れるんです(>_<)
という状況下で

「今年はこのバス旅行に行きたーい」
というママンが差し出した切り抜きを見たところ

築地界隈を歩くよ☆

というツアーでした。

一体この方は何をおっしゃっておられるのか。

足、痛いです。
なるべく歩きたくないです。
はい、却下です。

というわけで探しだしたのは

ウニ・イクラなど寿司食べ放題と海鮮しゃぶしゃぶ
 紅白海鮮丼の昼食
 家康公ゆかりの久能山東照宮初詣と富士山を望む日本平


タイトルがかなり壮大なツアー。byクラブツーリズム
地元の駅から数駅先が出発地、という大変ありがたいツアーです。

日本平も行ってみたかった。
富士山も見たいのよ。
まさに願ったり叶ったり。

というわけで、1月某日―

めっちゃ晴れ。
バスは順調・・・ではなかったものの出発し、新宿へ。
そこでまたお客さんが乗りこんできます。

さて、東名は道も混まず、順調です。

雪をかぶった丹沢の山々
そして待望の富士山が・・・

見えないorz

上が見えない。
曇ってて見えない。

Oh・・・

でもほら、今度は海が!
さ、相模湾かな?

途中休憩をとり、焼津さかなセンターで

ウニ・イクラなど寿司食べ放題と
海鮮しゃぶしゃぶ

紅白海鮮丼

の昼食です。
ちなみに味噌汁も飲み放題。

 
食べ放題のお寿司
第1弾は5貫。

第3弾までやって、合計18個。
もうちょっといけた・・・かな?

お寿司を含めて、もちろん完食!

時間があるので、ここでお土産を買ってしまいましょう。
市場なので、いろいろあります。

魚とか、お茶とか・・・
そして、静岡といえばわさび。
こういった観光客が集まるところにあるのは
ソフトクリーム。

そう、わさびソフトクリームを食べる!
このクソ寒い中。

だがしかし、このわさびソフト

 

わさびが効いてて、ちょー美味しい!!

三々五々、乗客が戻ってきてバスは出発。
次は日本平です。

バスはイチゴ農園街道をひた走り
今度はうねうねと登って行きます。
途中、雲の腫れてきた富士山をやっとの思いで拝みながら到着。

ここからロープウェーで久能山へ

下って行きます。

イメージで、上っていくのかと思ったら
まさかの下り。



駿河湾が目の前に!

 

ロープウェー降りたら階段を下りますが
本殿までは上りの階段です。




 
駿河湾がきれいです。

駐車場まで戻ってきたら、お土産を買って・・・
ところで、どこから富士山が見えるんだろう?

と、お土産物屋さんの上の展望台に上ってみる。

 

・・・見事に何もない。

っていうか、富士山が全く見えないよ~
とぼとぼ駐車場へ戻ってくる。

そういえば、さっきから気になっていた
丘の上にある白い塔のようなもの。

何だろう?

近づいてみると、階段があって上れそう。
ならば行くのが心情ってもの。
まだ時間もあるし。

ちなみにママンはお土産に夢中なので、置いていく。

したらばこのビュー!

 
ぅわー、やっと拝めた~!
雲がちょっとかかってるけども。

こうして、静岡の旅は最後に富士山が見られてめでたしめでたし
と、つつがなく終了しました。

【予告】なんと次回も静岡だよ!【バス旅】

―おしまい

拍手

PR
Profile
Name:eki-Hbf
「今」が「その時」! 行きたいなら、行っちゃいなYO!
search
忍者ブログ [PR]